株式会社早稲田イーライフ京都|デイサービス・居宅介護支援

ご利用者様が住み慣れた地域で健康に住み続け、自立した日常生活を過ごせるようサービスを提供していきます。

ホーム ≫ 情報公開 ≫

情報公開

介護職員等処遇改善加算にかかる
情報公開(見える化要件)
 

介護職員の処遇改善につきましては、これまでにも何度かの取り組みが行なわれてきま した。令和6年6月の介護報酬改定においてはこれまでの「介護職員処遇改善加算」「介護 職員等特定職改善加算」「介護職員等ベースアップ等加算」が一本化され「介護職員等処遇 改善加算」が創設されました。、当法人におきましても加算算定を行っております。


当該加算算定要件は、 

月額賃金改善要件
キャリアパス要件
職場環境等要件
見える化要件
  





上記のうち、④の見える化要件とは介護職員等処遇改善加算の取得状況と賃金改善以外の処遇改善に関する具体的な取組内容を、自社のホームページ等を活用して公表していることとされております。
以上の要件に基づき、当法人における処遇改善に関する具体的な取組(賃金以外)につきまして、以下の通り公表いたします。

加算の取得状況
当法人の各事業所における加算の取得状況につきましては、以下のサービスにより公表しております。
介護サービス情報公表システム https://www.kaigokensaku.mhlw.go.jp/33/index.php

職場環境要件の提示

「入職促進に向けた取り組み」 

・法人や事業所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みな  どの明確化
・他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広  い採用の仕組みの構築
・職業体験の受入れや地域行事への参加や主催等による職業魅力度向上の取組の実施

「資質の向上やキャリアアップに向けた支援」
・働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高  い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者
 研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
・ 上位者・担当者等によるキャリア面談など、キャリアアップ・働き方等に関する定期的 
 な相談の機会の確保
「両立支援・多様な働き方の推進」
・有給休暇が取得しやすい環境の整備
「腰痛を含む心身の健康管理」
・短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員のための休憩
 室の設置等健康管理対策の実施
・事故&トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備
「生産性向上のための業務改善の取組」
・介護ソフト(記録、情報共有、請求業務転記が不要なもの。)、情報端末(タブレット端
 末、スマートフォン端末等)の導入
・5S 活動(業務管理の手法の1つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったも
 の) 等の実践による職場環境の整備
「やりがい・働きがいの醸成」

・ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づ
 きを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
・利用者本位のケア方針など介護保険や法人の理念等を定期的に学ぶ機会の提供 

お問い合わせはこちら

株式会社 早稲田イーライフ京都
TEL 075-392-8600
受付 9:00〜17:00 (定休日 土曜・日曜)

デイサービス事業所

早稲田イーライフ京都

早稲田イーライフ梅津

早稲田イーライフ花園

早稲田イーライフ桂


居宅介護支援事業所

イーライフ桂

ブログカテゴリ

モバイルサイト

株式会社早稲田イーライフ京都スマホサイトQRコード

スマートフォンからの
アクセスはこちら

株式会社
早稲田イーライフ京都

〒615-8027
京都市西京区桂朝日町151

TEL 075-392-8600

会社概要はこちら